冬期講習

講師が横にぴったりとついて、生徒一人ひとりの目標・理解度・状況を把握した上で、しっかりと指導致します。わからないところも気軽に質問できるので、疑問もその場で解決できます。90分授業なので、丁寧な解説を受けた後に、演習問題もたくさんこなすことができ、毎回の授業が充実したものになります。

一人ひとりの学力・性格・生活習慣に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成いたします。クラブ活動や習い事をしていても心配はいりません。勉強と上手く両立できるように曜日や時間帯についてよく相談した上で、お子様のスケジュールに合った時間割を個別に作成していきます。

冬休み中は、学校の授業が進むことはありませんので、普段の学習を見つめ直し、さらなる学力向上をはかるチャンスです。今までの単元で苦手なところがあれば、戻って復習もできるし、先へどんどん進んで発展問題をたくさん演習し、応用力を身に付けることもできます。

中学1年生は、ここから応用力も試されるようになり、難易度が高くなります。特に、「数学」「英語」は今までテストで点数を取れていても、油断してはいけません。表面を理解しているだけでは、これからは点数を維持できません。練習量がものをいうので、早めの対策が必要となります。中学1年生の学習は、中学2年生以降の土台になるので、苦手・弱点を作らないようにしましょう。

中学2年生は、高校受験に向けての準備を本格的にしていく時期に来ています。中3の成績で公立入試の内申点(中1:中2:中3=1:1:3)が決定します。また、定期テスト5回に加えて、実力テストも5回行われ、公立高校・私立高校の志望校決定の判断材料になります。志望校を一つでも上のランクへ上げられるように、冬期講習を通して、苦手・弱点をつぶしていきましょう。

中学2年生は、高校受験に向けての準備を本格的にしていく時期に来ています。中3の成績で公立入試の内申点(中1:中2:中3=1:1:3)が決定します。また、定期テスト5回に加えて、実力テストも5回行われ、公立高校・私立高校の志望校決定の判断材料になります。志望校を一つでも上のランクへ上げられるように、冬期講習を通して、苦手・弱点をつぶしていきましょう。

※中3は入試対策用の冬期講習になります。生徒一人ひとりによって目標とする
高校が異なります。保護者の方・お子様とのカウンセリングを行い、お子様に
とって最も効果的な講習をご提案させて頂きます。ご遠慮なくご相談下さい。

学習意欲を高めて、学習習慣を定着させることが学力向上への第一歩です。学習習慣の定着は一生の宝物になります。低学年のうちに学習習慣が身に付けば、この先の小学校高学年・中学校・高校の学習でも、自ら努力を継続できるようになり、様々な困難に打ち勝つ力を得ることができるでしょう。

小学4年生・5年生の学習内容には中学学習の基礎となる部分が豊富に含まれています。次の学年に上がる前に、苦手を残さないようにしておきたいものです。この時期に基礎をしっかりと固めて、応用問題にも対応できる力を身に付けておくことが必要になります。

⇒小学6年生は中学準備講座へ

タイトルとURLをコピーしました